日本円は30年ぶりの安値を記録

2024-04-26

EBC 外国為替スナップショット、2024 年 4 月 26 日


4月26日(金)、日銀が金利を据え置いた後、円は米ドルに対して30年ぶりの安値をつけた。前四半期の米国の成長が弱かったにもかかわらず、米ドルは安定を維持した。


日銀は今後の利上げの方向性について明確な指針を示していない。四半期見通し報告では、4月から始まった1年間のコア消費者物価上昇率は2.8%に達すると予想されている。

米ドル/日本円のローソク足チャート

鈴木俊一財務大臣は再び市場介入を示唆したが、金利がすぐに上昇する可能性は低いため、トレーダーは円安を反転させるために日本ができることは多くないと考えている。

シティバンクとHSBCの通貨ペアデータの比較

シティ(4月22日現在) HSBC(4月26日現在)

サポート 抵抗 サポート 抵抗
ユーロ/米ドル 1.0600 1.0885 1.0590 1.0876
GBP/USD 1.2337 1.2709 1.2303 1.2716
米ドル/スイスフラン 0.8999 0.9152 0.9032 0.9182
豪ドル/米ドル 0.6339 0.6668 0.6357 0.6641
米ドル/カナダドル 1.3478 1.3862 1.3518 1.3819
米ドル/円 150.88 155.00 152.89 157.08

※上記表中の緑色の数字は前回と比較してデータが増加したことを、赤色の数字はデータが減少したことを、黒色の数字はデータが変化していないことを示します。


免責事項:この資料は一般的な情報提供のみを目的としており、信頼できる財務、投資、その他のアドバイスを意図したものではなく、またそのように見なされるべきではありません。この資料に記載されている意見は、EBCまたは著者が特定の投資、証券、取引、または投資戦略が特定の個人に適していることを推奨するものではありません。