日本円は米ドルに対して急騰

2024-04-30

EBC 外国為替スナップショット、2024年4月29日


4月29日(月)、日本円は米ドルに対して急騰したが、これは日本当局による介入によるものかもしれない。財務省の神田眞人財務官は、介入についてコメントを控えた。


円安は日本の輸出業者にとっては恩恵となるが、輸入コストの上昇、インフレ圧力の増大、家計への圧迫にもなる。実質為替レートで見ると、円は少なくとも1970年代以降で最も弱い水準にある。

米ドル/日本円のローソク足チャート

日本銀行は3月にマイナス金利からの歴史的な転換を行った。この動きを受け、投機筋の円売りポジションが増加した。

シティバンクとHSBCの通貨ペアデータの比較

シティ(4月22日現在) HSBC(4月29日現在)

サポート 抵抗 サポート 抵抗
EUR/USD 1.0600 1.0885 1.0566 1.0852
GBP/USD 1.2337 1.2709 1.2287 1.2700
USD/CHF 0.8999 0.9152 0.9049 0.9195
AUD/USD 0.6339 0.6668 0.6381 0.6665
USD/CAD 1.3478 1.3862 1.3527 1.3828
USD/JPY 150.88 155.00 153.78 160.66

※上記表中の緑色の数字は前回と比較してデータが増加したことを、赤色の数字はデータが減少したことを、黒色の数字はデータが変化していないことを示します。


免責事項:この資料は一般的な情報提供のみを目的としており、信頼できる財務、投資、その他のアドバイスを意図したものではなく、またそのように見なされるべきではありません。この資料に記載されている意見は、EBCまたは著者が特定の投資、証券、取引、または投資戦略が特定の個人に適していることを推奨するものではありません。